miércoles, 13 de noviembre Lección18
ミエルコレス トレセ デ ノビエムブレ レクシオン デイエシイオーチョ 11月13日(水) 第18課
El diálogo de hoy
Emi: Hay alguien delante de la catedral. Viene hacia aquí.
アイ アルギエン デランテ デ ラ カテドラル ビエネ アシア アキ
大聖堂の前に誰かいるわ。 こっちに向かってくるわ。
Isabel: Emi, te presento a Fernando, mi marido.
エミ テ プレセント ア フェルナンド ミ マリド
エミ、あなたに私の夫フェルナンドを紹介するわ。
Fernando: Hola, Emi, encantado.
オーラ エミ エンカンタード
やあ、エミ、初めまして。
Emi: ¡Mucho gusto! Estoy con Isabel y Fernando, con Fernando e Isabel.
ムーチョ グスト エストイ コン イサベル イ フェルナンド コン フェルナンド エ イサベル
初めまして!イサベルとフェルナンド、フェルナンドとイサベルは一緒に
いるのね。
Isabel: Tanto monta, monta tanto, Isabel como Fernando, ja, ja, ja.
タント モンタ モンタ タント イサベル コモ フェルナンド ハ ハ ハ
タント・モンタ、モンタ・タント、イサベルとフェルナンドは同権である、
ハ、ハ、ハ。
Fernando: Emi, te quiero presentar a una persona.
エミ テ キエロ プレセンタール ア ウナ ペルソナ
エミ、君にある人物を紹介したいんだ。
Vocabulario
語句 |
読み |
現在形・原形 |
意味・例文、関連語 |
alguien |
アルギエン |
代名詞 |
誰か |
delante de |
デランテ デ |
副詞+前置詞 |
~の前に |
catedral |
カテドラル |
㊛ |
大聖堂 |
viene |
ビエネ |
動詞venir3単 |
来る |
hacia |
アシア |
前置詞 |
~の方へ |
presento |
プレセント |
動詞presentar1単 |
紹介する |
marido |
マリド |
㊚ |
夫 |
e |
エ |
接続詞y、i,hiで始まる単語の前でeに変わる |
|
tanto |
タント |
形容詞 |
~と同じくらいに |
monta |
モンタ |
動詞montar3単 |
重要である |
Tanto monta, monta tanto, Isabel como Fernando |
タント モンタ モンタ タント イサベル コモ フェルナンド |
|
タント・モンタ、モンタ・タント、イサベルとフェルナンドは同権である |
persona |
ペルソナ |
㊛ |
人 |
語句 |
読み |
現在形・原形 |
意味・例文、関連語 |
スペイン語のしくみ
1. 動詞venir 「来る」 不規則活用
単数 |
複数 |
||||
主語 |
動詞 |
主語 |
動詞 |
||
私 |
yo |
vengo |
私たち |
nosotros,-ras |
venimos |
君 |
tú |
vienes |
君たち |
vosotros,-ras |
venís |
あなた 彼 彼女 |
usted él ella |
viene |
あなた方 彼ら 彼女たち |
ustedes ellos ellas |
vienen |
動詞tener「持つ」 不規則活用と比較
tengo, tienes, tiene, tenemos, tenéis, tienen
① 君たちはパーテイーに来るの? ¿Venís a la fiesta? ベニス アラ フィエスタ
② 彼らはバルセロナから来ます。
Ellos vienen de Barcelona.エジョス ビエネン デ バルセロナ
③ 私たちはバスで大学に来ます。
Venimos ala universidad en autobús.ベニモス アラ ウニベルシダッ エナウトブース
¡OJO! venirは日本語では「来た」と訳した方が自然な場合がある。
Ya viene el tren. ジャ ビエンネル トレン あ、電車が来た。
2. 不定語alguien「誰か」、 否定語nadie「誰も~ない」
algo「何か」、nada「何も~ない」が物を指す代名詞であるのに対し、
alguien、nadiは人を指す代名詞。
公園に誰かいます。 Hay alguien en el parque. アイ アルギエン エネル パルケ
公園には誰もいません。 No hay nadie en el parque. ノ アイ ナデイエ エネル パルケ
この家には誰か住んでいるんですか?
¿Vive alguien en esta casa? ビベ アルギエン エネスタ カサ
いいえ、誰も住んでいません。 No, no vive nadie. ノ ノ ビベ ナデイエ
¡OJO! No vive nadie.のような否定文では、noとnadieの2つの否定語が入っている。
スペイン語の否定文は否定語を2つ入れる。
「誰も住んでいない。」→ No vive nadie. (×Vive nadie.)
3. 前置詞a + 直接目的語
Te presento a Fernando. 「君にフェルナンドを紹介します。」のように、
直接目的語が「人」の場合には、その前にaを入れる。
誰かを待つesperar a alguien イサベルを待つesperar a Isabel
エミはデイエゴを訪ねます。 Emi visita a Diego. エミ ビシータ ア デイエゴ
私はカルロスを手伝います。 Yo ayudo a Carlos. ジョ アユード ア カルロス
伝わる表現 場所の表現
~の近くに cerca de ~ セルカ デ ~から遠くに lejos de ~ レホス デ
~の前に delante de ~ デランテ デ ~の後ろに detrás de ~ デトラス デ
~の右に a la derecha de ~ ア ラ デレーチャ デ
~の左に a la izquierda de ~ ア ラ イッキエルダ デ
① そのホテルは駅の近くにあります。
El hotel está cerca de la estación. エル オテル エスタ セルカ デ ラ エスタシオン
② その薬局は病院の前にあります。 (薬局farmacia)
La farmacia está delante del hospital. ラ ファルマシア エスタ デランテ デロスピタル
③ その喫茶店の右側に書店が1軒ありました。(書店librería)
Hay una librería a la derecha de la cafetería.
アイユーナ リブレリア ア ラ デレーチャ デ ラ カフェテリア
伝わる発音 f(efe)
下の唇に上の前歯を軽く当てて「ファ行音」を出す。「ふ」ではない。
家族familiaファミリア 写真fotoフォト 2月febreroフェブレロ
コーヒーcaféカフェ 電話teléfonoテレフォノ 情報informaciónインフォルマシオン
¡Practiquemos!
① そのバスはセゴビアから来ます。
El autobús viene de Segovia. エル アウトブース ビエネ デ セゴビア
② 彼らの家は公園の前にあります。
Su casa está delante del parque. ス カサ エスタ デランテ デル パルケ
Hoy hablamos de ... 15世紀にスペインを統一したカトリック両王について
Son Isabel de Castilla y Fernando de Aragón. Gracias a su unión matrimonial,
ソン イサベル デ カステイージャ イ フェルナンド デ アラゴン グラシアス ア ス ウニオン マトリモニアル
それはカステージャのイサベル女王とアラゴンのフェルナンド王のことだよ。
彼らの結婚で、
se unieron también dos grandes territorios y así nació la Monarquía Hispánica,
セ ウニエロン タムビエン ドス グランデス テッリトリオス イ アシ ナシオ ラ モナルキア イスパーニカ
それぞれの広大な領土が1つとなり、スペイン王国が生まれたんだ。
dando lugar a la actual España.
ダンド ルガール ア ラ アクトウアル エスパーニャ
これが現在のスペインになっていくわけだね。