YOKOの歳時記

こんな狂気の世の中に孫たちを残して去っていく身が申し訳ない。打ち続く戦争、その悲劇に鈍感になり果てている人類、全地球規模での気候クライシス、道理や正義が通らない日本や米、ロ等の国民の知能、それはファシズムすら危惧させる、恐ろしさ!私は未だ未成熟な人類の歴史途上で生きていることを痛感する。本当に、本当に御免なさい。 https://www.youtube.com/channel/UCL0fR1Bq0ZjZSEGaI2-hz7A/

miércoles, 27 de noviembre Lección24

miércoles, 27 de noviembre Lección24

ミエルコレス ベインテイシエテ デ ノビエンブレ レクシオンベインテイクアトロ 11月27日(水) 第24課

 

Lección19

Fernando: Mira, Emi. Aquí está nuestro alcázar.

Emi: Es como un castillo de cuento de hadas. ¿Puedo pasar?

Isabel: Sí, pasa,pasa.

Fernando: Nuestro invitado quiere hablarnos sobre un viaje muy interesante.

                  Su nombre es Cristóbal.

Emi: ¿Cristóbal? ¿Cristóbal Colón?

Fernando: Sí, Cristóbal Colón.

     ¡Cristóbal! ¡Ven!

 

Lección20 

Fernando: Emi, te presento a Cristóbal.

Emi: Encantada.

Cristóbal: Igualmente, señorita.

Emi: ¿Está usted aquí para viajar a América?

Cristóbal: ¿A América? No, no, no. Yo quiero ir a las Indias.

Isabel: Bueno, antes de hablar de negocios tenemos que comer.

            Pasad, pasad.

 

Lección21

Fernando: Y después de comer, tenemos que dormir la siesta.

Emi : Yo en Japón no duermo la siesta nunca.

Cristóbal: Yo tampoco. Yo solo pienso en mi viaje.

                 Emi, ¿quieres viajar conmigo a las Indias?

Emi: Sí, quiero..., pero no puedo.

   Antes tengo que terminar mi viaje por España,

      por ¿la España antigua?

 

復習1. 肯定命令「~しなさい」

. に対する肯定命令は、3人称単数現在形と同じ形(一部例外有り)。

vosotrosに対する肯定命令は、不定詞の最後のr をdに変えるだけ(例外無し)。

肯定命令「~しなさい」

君たちvosotros

話すhablar アブラール

habla アブラ

hablad アブラッ

食べる comer コメール

come コメ

comed コメッ

上がる subirスビール

subeスベ

subidスビーッ

来る venirベニール

venベン不規則

venid ベニーッ

する hacerアセール

hazアス不規則

haced アセッ

出る salirサリール

salサル不規則

salid サリーッ

持つ tenerテネール

tenテン不規則

tenedテネッ

問題

  ① テレビ(la televisión)を消して(apagar)。

         Apaga la televisión. アパーガ ラ テレビシオン

         Apagad la televisión. アパガッ ラ テレビシオン   

 ② 新聞(el periódico)を読みなさい(leer)。

   Lee el periódico. レーエ エル ペリオーデイコ

   Leed el periódico. レーエッ エル ペリオーデイコ

 ③ ドア(la puerta)を閉めて(cerrar)。

   Cierra la puerta. シエッラー ラ プエルタ

   Cierrad la puerta. シエッラーッ ラ プエルタ

 ④   気を付けて(tener cuidado) 

        Ten cuidado. テン クイダード

   Tened cuidado. テネッ クイダード

 

復習2. 間接目的語の代名詞

単数

複数

私に

me

私たちに

nos

君に

te

君たちに

os

彼に、彼女に、あなたに

le

彼らに、彼女たちに、あなた方に

les

ア. これらの代名詞は必ず活用している動詞の前に入れる。

 ① 私は彼女にこの写真を見せます。 

            Yo le enseño esta foto.ジョ レ エンセーニョ エスタ フォト

 ② カルロスは私たちに文法を説明してくれます。

           Carlos nos explica la gramática.カルロス ノス エクスプリーカ ラ グラマ-テイカ

 ③ 私は彼にこの本をすすめます。

            Yo le recomiendo este libro. ジョ レ レコミエンド エステ リブロ

イ. 不定詞と共に使われるquierer, poder, ir aなどの表現、代名詞は活用している

      動詞の前に置くことも、不定詞にくっ付けて1語にすることもできる

 ④ 私は君にこの写真を見せたい。

         Yo te quiero enseñar esta foto.ジョ テ キエロ エンセニャーレスタ フォト

         = Yo quiero enseñarte esta foto. ジョ キエロ エンセニャルテ エスタ フォト

 ⑤ カルロスは私たちに文法を説明してくれるでしょう。

         Carlos nos va a explicar la gramática. 

          カルロス ノス バーア エクスプリカール ラ グラマーテイカ

  = Carlos va a explicarnos la gramática. 

          カルロス バーア エクスプリカールノス ラ グラマーテイカ

問題

 ① 私たちは彼女にこれらの花(flor) をプレゼントします(regalar) 。

        Nosotros le regalamos estas flores. ノソトロス レレガラモス エスタス フローレス

     ¡OJO! 誰にプレゼントするのか具体的に言いたいときには、

                    「a~」と付け足すこともできる。

      Nosotros le regalamos estas flores a tu madre.

      ノソトロス レレガラモセスタス フローレサ トウ マードレ      

      私たちは君のお母さんにこれらの花をプレゼントします。

 ② ウエイター(camarero)は私にメニュー(carta)を持ってきます。

    El camarero me trae la carta. エル カマレロ メ トラエ ラ カルタ

 ③ 私たちは彼女にこれらの花をプレゼントしたい。

   Nosotros le queremos regalar estas flores. ノソトロス ル ケレモス レガラーレスタス フローレス

     Nosotros queremos regalarele estas flores. ノソトロス ケレモス レガラレレ エスタス フローレス

 ④ 私にメニューを持ってきていただけますか?

    ¿Me puede usted traer la carta? メ プエデ ウステッ トラエール ラ カルタ

 ¿Puede usted traerme la carta? プエデ ウステッ トラエルメ ラ カルタ

 

復習3. 語幹母音変化動詞ei

活用語尾の母音ei に変わる動詞はir動詞のみ

ei

pedirペデイール

頼む

repetirレペテイール

繰り返す

seguirセギール

続く、続ける

1単

pidoピード

repitoレピート

sigoシーゴ

2単

pidesピーデス

repitesレピーテス

siguesシーゲス

3単

pideピーデ

repiteレピーテ

sigueシーゲ

1複

pedimosペデイーモス

repetimosレペーテイモス

seguimosセギーモス

2複

pedísペデイース

repetísレペテイース

seguísセギイース

3複

pidenピーデン

repitenレピーテン

siguenシーゲン

 

hablamos de ...  今月はコロンブスが登場しました。

Debido al descubrimiento de América por Colón, el español se covirtió

デビード アル デスクブリミエント デ アメーリカ ポール コロン エレスパニョール セ コビルテイオ

コロンブスアメリカ大陸到達をきっかけとして、スペイン語

en el idioma oficial de muchos países de América Latina.

エネル イデイオーマ オフィシアル デ ムーチョス パイセス デ アメーリカ ラテイナ

公用語としてラテンアメリカの多くの国々で使われるようになったんだ。

Y, además, en Estados Unidos hablan español más de 50 millones de habitantes.

イ アデマース エネスタドス ウニドス アブラネスパニョール マス デ シンクエンタ ミジョネス デ アビタンテス

そしてアメリカ合衆国でも、スペイン語話者は5000万人以いるよ。

¿Sabes? El español es una de las lenguas más usadas en las redes sociales.

サベス エレスパニョール エス ウナ デ ラス レンガス マスサダス エン ラス レデス ソシアレス

知ってた? スペイン語はソーシャルメデイアネットワークで

非常に多く使われる言語の1つだし。

Y unos 20 millones de personas estudian español como lengua extranjera en el mundo.

イ ウノス ベインテ ミジョネス デ ペルソナス エストウデイアン エスパニョール コモ レングア エクストランヘラ エネル ムンド

それに外国語としてスペイン語を学ぶ人も世界中に約2000万人も

いるんだって。