YOKOの歳時記

気候クライシスで全地球規模で滅亡の危機に瀕しているのに、いまだに武力で他国を蹂躙するもの、その尻馬に乗って平和な世界を、人類の理想を打ち壊そうとする輩。これらの愚行を絶対に許すな!日本国憲法・第9条を守れ!地球を絶滅の淵に追いやる核・原発反対! 大長今 日々の記録 語学学習 https://www.youtube.com/channel/UCL0fR1Bq0ZjZSEGaI2-hz7A/

6月15日(水)①ラジオ英会話②会話タイムトライアル

ラジオ英会話Wed. 15th June. 2022 Lesson48

6月15日(水) 感覚を表す動詞hear

 

Grammar and vocabulary

Tony: Julia, have you heard about Takuma?

          ジュリア、タクマについてもう聞いた?

Julia: No, what happened?

         いいえ、何があったの?

Tony: He’s engaged!

        彼、婚約したんだ!

Julia: Takuma? I didn’t even know he was seeing someone.

        タクマが?私、彼が誰かと付き合ってるってことすら知らなかったわ。

        時制の一致

        日本語訳では「付き合っている-知りませんでした」となるが、英語では

       「didn’t ― he was」と「過去―過去」の時制に一致する。

       この文はdidn’t even knowの内容を、後ろに置いた節he was seeing someone.

       が説明するりポート文で、箱と中身の関係になる。didn’t even know(箱)が過去に

       置かれているので、その中身である節he was ~と当然過去となる。

Tony: He went on a few dates with a girl named Ayaka.

         彼、アヤカって名前の女の子と数回デートしていたんだ。

Julia: So, he’s engaged to her?

         それで彼女と婚約しちゃったの?

Tony: No, that didn’t work out in the end.    

         いいや、結局それはうまくいかなかったんだ。

Julia: So, who is he getting married to ?

        それで、彼は誰と結婚しようとしているの?

        前置詞の後ろに空所

       whoを使ったwh疑問文で、情報の欠落を尋ねている。

   この文ではtoの後ろに空所□があり、ここが疑問のターゲット。

     「誰と結婚するのか」と聞いている。

Tony: Kelly.   ケリーだって。

Julia: Kelly?  ケリー?

         I thought he broke up with her a long time ago.

        彼女とは随分前に破局したと思っていたわ。

Tony: Well, they got back together again.  

         つまり、彼らはまたよりを戻したっていうことさ。

Julia: I guess so! Well, I’m happy for him.  

        そうだと思うわ!ええ、彼のために、うれしいわ。

 

Feel English  Key Sentence

Have you heard about Takuma?

hearはlistenのような「「耳を傾ける」という意識的な動作ではない。

「聞こえる」―音が「向こうからやってくる感触」を持つ動詞、see(見える)

の聴覚バージョン。seeが心理に深く関わったように、hearも「知る」と深く

かかわっている。この文も「タクマについて知っていますか」という内容。

 

① Did you hear that noise?

  その音を聞きましたか?

  Did you hear the news?

  そのニュースを聞きましたか?

  「知っている」ニュアンスを感じて。

② hearと前置詞のコンビネーション

  I’ve never heard of anyone by that name.

  その名前の人は聞いたことがありません。

  hear of「耳にする」/ hear about ~とabout~(~の周り・~にまつわる)

  hear from ~は「~から連絡がある」。「耳に入ってくる」が「連絡を

  受け取る」につながっている。

③ I heard him play the piano.

  私は彼がピアノを弾くのを聞きました。

  hearはseeと同様目的語説明型と相性がよい。「~が…するのを聞く」。

  目的語と説明語句の間に「=イコール」あるいは「主語―述語」の関係にある。

④ Did you hear that Ken had an accident?

  ケンが事故に遭ったって聞いた?

  リポート文の形になると「知る」のニュアンスが強く感じられる。

  I heard that Ken plays the piano.

  ケンがピアノを弾くと聞きました。「聞いて知っている」という意味。

 

Expressions in Action

1. すみません、よく聞き取れないのですが。

  Sorry, I can’t hear you well.

  youの言うことが耳に入ってこないという意味。「電話が遠い!」

2. カロリーゼロのパンですって?そんなものは聞いたことがありません。

  Calorieーfree bread? I’ve never heard of such a thing.

  経験を表す現在完了形(~したことがある)、never(決して・今まで~ない)で

  否定文に。

3. グレックとリョウコがラブラブカップルだと聞きました。

  I heard that Greg and Ryoko are an item.

  heardの後ろに節を置き、その内容を説明したリポート文。

  「聞いて知っている」ニュアンス。

  itemは「アツアツ・ラブラブカップル」のこと。

 

 

英会話タイムトライアルWed.15th June.2022

Oder, eat, and enjoy  Day8 このシチューには何が入っていますか?

 

1. How do you like Liverpool? リバプールはいかがですか?

2. How do you like life in Japan?  日本での生活はいかがですか?

3. How do you like the food in Japan?  日本の食事はいかがですか?

4. How did you like the pickled vegetables? 漬物はいかがでしたか?

5. How did you like that appetizer?   こあの前菜はいかがでしたか?

6. It was pretty good.   案外おいしかったです。

7. What does this stew have in it? このシチューには何が入ってますか?

   What’s in this stew?

8. It has three kinds of cheese in it. 3種類のチーズが入っています。

9. I really like this cheese.  このチーズが特に好きです。

  I especially like this cheese. 

10. What kind of cheese is it? どんなチーズですか?

 

英語の丁寧表現

1. 「~が欲しいです」  I would like…  (I wantより丁寧)

  <欲しいもの> + please  は命令に聞こえるので避ける

2. 「~はどうですか?」と聞く表現

  How is ~?   How do you like~?

  How about ~? は会話の切り出しには使えない。自分が何か言った後、

  「あなたはどうですか?」と聞くときに使う。

4. especiallyの注意点

    • I especially like ~.が正しい語順。
    • really は「特に」の意味で使われることが多い。

     発音は「リレ」。I really likeは「アイ リレ ライク」。

6月14日(火)①ラジオ英会話②会話タイムトライアル

ラジオ英会話Tue.14th June. 2022 Lesson47

6月14日(火) 感覚を表す動詞listen

 

Grammar and vocabulary

Will: How’s your son the “Cheetah” these days?

        君の息子の「チータ」君は最近どうなの?

Riko: He’s no “Cheetah” anymore.

        あの子はもう「チータ」なんかじゃないわ。

       He’s not as fast a runner as he used to be.

       彼はもう、昔のように速くは走れないから。

      not as ~as

      not as ~as A 「Aほど~ではない」Aの方が程度が上。

      he used to be 「彼がそうであった」。used toは過去と現在のコントラストの表現。

      fast a runner 通常の語順であればa fast runnerだが、fastを前に置き

      目立たせている。

Will: What happened?

       何があったんだい?

Riko: All he does is play video games on the sofa at home.

        彼がすることと言ったら家のソファに座り込んでビデオゲームをするだけなの。

        He never exercises.  全然運動しないのよ。

       頻度副詞の位置

       指定ルール(:指定表現は前に置く)から、一般動詞の場合はその直前に置き、

       頻度のレベル指定をおこなう。単に「運動しない」ではなく「全くのレベルで

    運動しない」。

Will: He needs to keep training to win races at school.        

        学校でレースに勝つためにはトレーニングを続けなくちゃ。

Riko: I know. I tell him he needs to exercise,

        分かってるわ。彼には運動が必要なことを話しているわ、

       but he never listens to my advice

     でも私のアドバイスなんか絶対に聞こうとしないのよ。

Will: Maybe I should talk to him.

       多分私が彼に話をしてみた方がいいのかもしれないね。

Riko: Yeah, I think he’d listen to you.

         ええ、私もあなたなら彼も話を聞くんじゃないかって思うわ。

 

Feel English  Key Sentence

He never listens to my advice.

listenは「聞く」だが、hearとは異なり、意識的に「耳を傾ける」

(look目を向けるの聴覚バージョン)。そこから「忠告に耳を傾ける」といった

比喩的な使い方が生まれる。

 

①聞いて。  Listen up.   よく聞いて。

 「私の発言に耳を傾けて」。lookにもLook.「いいかい」と相手に注目を求める

 使い方がある。

 Listen up. のupは「注意力を上げる・顔を上げて集中する」のニュアンス。

②Shh! I’m listening for my soccer team’s result.

 シーッ!私は応援してるサッカーチームの結果を聞こうとしてるんです。

 forは「求めて」。look for(求めて目をやる→探す)。試合結果を聞こうと

 「求めて」いる。

③Don’t listen in on our conversation.

 私たちの会話を盗み聞きしないで。

 listen in~は「~に聞き入る」。音源に集中している様子を表す。

 listen in on~とonが加わると「~を盗み聞きする・盗聴する」。

 このonは「圧力のon」~本来入るべきではない他人の会話に力を使って

 入り込む感じ。

④listen to the redio / Radio Eikaiwa / classical music

 ラジオ / ラジオ英会話 / クラッシック音楽  を聞く

 listen toのtoは「指し示す」。どこに向けて耳を傾けているのかを示している。

 

Expressions in Action

1. 「ラジオ英会話」を毎朝聞いてくれてありがとう。

  Thank you for listening to Radio Eikaiwa every morning.

  感謝の理由を表すforの後ろは動詞-ing形。

2. これは重要です。 だからよく聞いてください、皆さん。

  This is important, so listen up everyone.

3. 私たちの会話をこっそり聞いていたのですか?

  Were you listening in on our conversation?

 

 

 

英会話タイムトライアルTue.14th June.2022

Oder, eat, and enjoy  Day7 わりとおなかいっぱいです

 

1. be good / taste good おいしい

2. Is it good?  おいしいですか?

3. Was it good?  おいしかったですか?

4. It wasn’t very good. あまりおいしくありませんでした。

5. This one is better.   こちらの方がおいしいです。

6. This soup is  delicious / excellent / brilliant!   

  このスープがおいしいです。

7. That was delicious. Thank you so much.

 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

8. I’m pretty hungry. わりとおなかがすいています。

   I’m very,very hungry. 

9. I’m pretty full.  わりとおなかがいっぱいです。

10. I’m starving. おなかがぺこぺこです。

11. I’m stuffed.  おなかがぱんぱんです。

12. I have a room for dessert. デザートは別腹です。

 

「おいしい」の定番表現はdeliciousではない

 deliciousは単なる「おいしい」ではなく「とてもおいしい」

 「おいしいですか?」と質問するときは、Does it taste good?   Is it good?

 

心から「うまい!」

It’s really good! / It’s great! / It’s brilliant! / It’s smashing! / It’s very tasty!

/ It’s amazing! / This meal is wonderful! / I’m in heaven! / How yummy!

/ What a terrific meal! / It’s delicious! / How delicious!

 

日本語のユーモア「デザートは別腹」

直訳するなら、In Japanese we say…と前置きし、続けて

We have another stomach for dessert. と言えば、笑いを誘うかも。

6月13日(月)①ラジオ英会話②会話タイムトライアル

ラジオ英会話Mon 13th June. 2022 Lesson46

6月13日(月) 感覚を表す動詞see②

 

Grammar and vocabulary

Riko: Renji, stop playing that game.

  レンジ、そのゲームをするのをやめなさい。

Renji: Mom, can’t you see I’m busy?

         お母さん、僕が忙しいのが分からない?

Riko: Yes, I can see you’re busy playing computer games all the time.

         ええ、あなたがいつもコンピュータのゲームに忙しいのは知っているわ。

         動詞-ing形による修飾

      「説明ルール:説明は後ろに置く」でare busyの後ろにplayingを置き、

      「忙しい」の説明が「ゲームをして」となっている。

       You promised to clean up your room today, remember?

      あなたは今日部屋を掃除するって約束したわよね、覚えてる?

Renji: All right, I’ll do it this afternoon.

         分かりました。午後からするよ。

Riko: This afternoon you have to go to your cram school lesson.

        今日の午後は学習塾の講習に行かなくちゃならないでしょう?

       have toのイメージ

      助動詞類have to ~(~しなければならない)とmustの違い

      ①must主観的、話し手が「しなくちゃダメだ」と考えているだけ

   ②have to ~客観的な「強い必要性」

      Now, stop playing and clean up your room now!

     さあ、ゲームをやめてあなたのお部屋のお掃除をやるのよ、今すぐ!

Renji: OK, OK, I got the message! After just a few more minutes…

         わかった、わかったよ、よくわかりました!あとほんとに数分したら…

Riko: I said now!

        私は「今」って言ったのよ!

 

Feel English  Key Sentence

Can’t you see I’ busy?

seeの「見える」は心が映像をとらえているということ。lookやwatchよりも

はるかに深く心理と関わりあい、この文では「わかる・理解する」という使い方。

seeの後ろにthat節が続きその内容を説明するリポート文の形をとっている。

①I see. わかりました。

 As you can see, ~   お気づきの通り、~

 As I see it, ~   私が見るところ、~

 As far as I can see, ~   私がわかる(判断できる)かぎりでは、~

②I can’t see him as a lawyer.

 私は彼が弁護士になるなんて想像できません。

 seeは「心がとらえる」こと。そこから「想像する・考える」につながる。

 asは「=イコール」、「him = a lawyerが見えない(想像できない)」ということ。

 I’ll see what I can do.

 私に何ができるか考えてみます。

③See who’s at the door, will you?

 誰がドアのところにいるのか見てくれない?

 seeの「心がとらえる」は「チェックする・確認する」につながる。

 「目を向ける」 だけのlookには不可能な使い方。

 May I see your passport?   パスポートを見せていただけますか?

④See (to it) that the agenda is sent immediately.   

 議題はすぐに送るように。

 seeは「確実にする・取り計らう」の意味で使われることもある。

 I’ll see to  it / everything.   私が それを/すべて 取り計らいます。

 toが使われるのは「それに対してチェックを怠らず、必要とあれば対処する」から。

 

Expressions in Action

1. ジョージがスタンダップコメデイアンになったところを想像できる?

  Can you see George as a stand-up comedian?

2. なぜ私が謝罪すべきなのかわかりません。

 I don’t see why I have to apologize,

 「理解」のsee。why以下はwh節。「なぜ私が謝罪すべき(なのか)」という文の部品、

  疑問文ではない。

3. おわびいたします。こうしたことが二度とおこらないようにいたします。

 I apologize. I’ll see  to it that this never happens again.

 see to it(それを確実にする・取り計らう)と述べてから、it取の内容をthat節で

 説明している。

 

 

英会話タイムトライアルMon.13th June.2022

Oder, eat, and enjoy  Day6 すみません…。スプーンをもう1つください

 

1. May I have a menu? メニューをいただけますか?

2. May I have an extra plate?  取り皿をいただけますか?

3. Excuse me… May I have the menu again?

  すみません…。 もう一度メニューをもらえますか?

4. Excuse me… May I have another spoon?

  すみません…。スプーンをもう1つください。

5. May I have that table?  あのテーブルでお願いできますか?

6. instead of~   ~の代わりに

7. May I have (a) salad instead of french fries?  

  フライドポテトの代わりにサラダでお願いできますか?

8. May I have a takeaway / takeout menu?  

  テイクアウトのメニューをください。

9. May I have some more napkins?

  ナプキンをもう少しいただけますか?

10. May I have the phone number for delivery?

     配達してもらうときの電話番号を教えてください。

 

パワフルなhaveの表現

料理注文の定番表現 I’ll have~.  May I have~?

避けたい表現 <欲しいもの> + please  

やや言葉足らずで丁寧さに欠ける、お願いする時のpleaseは単体では丁寧さを

伝えられない。

 

May I have~? と組み合わせてよく使う表現

May I have some more butter?

May I have another fork?

May I have this without mayonnaise?

   マヨネーズを抜いていただけますか?

May I have this with mayonnaise?

   マヨネーズを付けていただけますか?

 

係員や店員の呼び出し

 Excuse me.

 日本のお店での客と店員の大声でのやり取りは欧米ではない。テーブル担当が

 近くに来るまで待つか、目が合った時に控えめに手を挙げるのが普通。

 テーブル担当が1m以内にいるときに言うのが一般的。発音は「スキューズミー」

 のように、最初のexをあまり強く言わない。

6月13日の献立 餃子・ほうれん草ともやしのお浸し

今日娘宅への差し入れは免除、代わりに1時間、算数と英語のお勉強に付き合いました。何にしても大変です。

今晩我が家は餃子。餃子を40ケ包むまでに何と2時間(ToT)、焼きは新しいガスレンジで強火で一気に仕上げました。



6月12日(日) の献立 海老フライ・野菜天ぷら

今日午前に新しいガステーブルが付きました。

夕食会は待望の揚げ物です。孫たちが大好きな海老フライと唐揚げ、年寄りには野菜の天ぷらを作りました。

新しいガスレンジは温度設定ができるので、唐揚げは160℃で4分、野菜天ぷらも同、エビフライは170℃で3分30と正確に揚げました。火加減の調整はさすがに楽でした。

6月11日(土)の献立 昼海老ドリア・夜ラム焼肉

昼 海老ドリア
夜 ラム焼肉

夫がお昼に突然帰って来たので、残りご飯に市販のドリアソースを掛け、キャベツスープを添えました。

夜はラム肉1袋を焼きましたが、量が少ないので、添え物の野菜炒めをバーベキューソースにつけてひたすら食べました。